『ボランティア養成講座④~地域で支える認知症~』を開催

 講師に日本赤十字社神奈川県支部指導員の東江文香氏をお迎えし、認知症の特徴や認知症の方への接し方などについて学びました。また、高齢介護課の矢口彩香氏とともにロールプレイを実施し、どのように声を掛けたらいいか、参加者の皆さんで考えました。受講者からは「認知症に色々な形態があるとは知らなかった」「講師の実体験の話も聞けてすごく勉強になった」という声が聞かれました。   ~2月14日 女性センター研修室1,2にて